表示件数
151 - 160 (全 194 件) |< <<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  >> >|
 
ボールコロコロ (磯村) 2017/12/21




12月だと仕事が忙しくてネタになりそうなことがないですね。
焼肉屋へ行ったときのことでも書こうと思っていたら、目の前に料理が来た瞬間に食い気に負けて写真など一切撮り忘れてました・・・。

休日にネタになりそうなお出かけを!って思ってたんですが、少し体調も悪いので家でおとなしく娘とあそんでました。

写真のようなボールを転がすおもちゃで遊んでみました。
作ってみたら意外と大作が。
娘も喜んでボールを転がしてくれたので良かったです。
ただ、5回くらいで飽きたみたいで別の遊びに変えてましたが(^-^;

将棋で有名な藤井四段もボールを転がすブロックにはまってたらしいので、知育には良いようです。
将来的には娘が遊んでくれればなーって思ってます。


磯村

冬が来た (加藤) 2017/12/06


11月21日、恵那山に雪が積もりました。
寒いはずです。
少し前から冷え込んできたので、ファンヒーターを買い冬支度をしたところでした。
その時、ちょっと驚いたのは、標高によって3段階の設定があることでした。
中津川市茄子川の標高を調べたら 316メートルでしたので、
とりあえず、標準で設定しましたが特に問題なく使えております。
これからますます寒くなりますが、暖かくして風邪などひかないよう気を付けたいと思います。


加藤

目標は100匹 (逸見) 2017/12/02




11月中旬の平日休みを利用して、愛知県犬山市の入鹿池にワカサギ釣りに行ってきました。なんでも入鹿池は農業用のため池で、滅多に水位の変動がないらしく、バス釣りなら1年中できるそうです。ワカサギは大体10月から3月の寒い時期に釣ることになります。

目標は100匹!

結果は・・・60匹!まだまだです。

12月リベンジします。


逸見

レゴランドへ行って来ました (永井) 2017/11/24






先日家族でレゴランド名古屋へ行ってきました。

レゴと言えば私自身小さい頃に遊んだ記憶があり、レゴランドに入場してみると、懐かしい気持ちで子供心に火がつきました。

園内は小さい子供から遊べるアトラクションもあり、子供も大はしゃぎです。

私が一番感動したのはレゴで作った街です。お城、ビル、道路などとても細かく作ってあり、大人でも楽しめる内容でした。

ぜひ一度レゴランドへ行って童心に帰ってみてはいかがでしょうか?


永井

定光寺 (岡本) 2017/11/15




先日、紅葉が綺麗だと風の便りで聞いて定光寺に写真を撮りに行ってきました。

そうです。

JRの中央線で普通電車が停まる定光寺駅の近くに定光寺というお寺はあります。

その近くに定光寺公園というところがありそこで何枚か撮りました。

私は初めて訪れたのですが、なかなか綺麗な景色でした。

お寺のほうにも行ってきました。

このお寺はとても雰囲気のあるお寺でした。

どうやら尾張徳川家の菩提寺みたいです。

夜景も撮りました。

これは、名古屋のツインタワーです。

皆さんもぜひ一度訪れてみて下さい。


岡本

金沢旅行 (吉田) 2017/11/01






先日、中学時代の友人3人で金沢へ旅行に行ってきました。

近江町市場・東茶屋街・21世紀美術館・兼六園・金沢城公園・
歩いて回れる範囲内に沢山の見て回れる場所がありとてもいい所でした。

でもやっぱり一番の楽しみは食べ物です!!

美味しいお店を沢山リサーチして行きましたが、地元のタクシーの運転手さんに聞くのが一番だと分かりました。

『金沢』とても素敵な所でした!!


吉田

すごく楽なんです (青山) 2017/10/25




これが何かわかりますか?

これはパソコンのマウスなんです。トラックボールというタイプのマウスで、マウスカーソルを親指でころがして動かすというものです。

慣れるまでは違和感がありますが手の動きが最小限ですむので、かなり楽ですよ!

種類は多くないですがパソコンをよく使う人は1度使ってみてはいかがですか?


青山

ハムスター (伊藤) 2017/10/20




10月2日に伊藤家に家族が増えました。ジャンガリアンハムスターの「ミシル」と「メロリー」です。2匹とも女の子です。名前は次女が考えました。マンガのキャラクターの名前らしいです。

1匹は活発でゲージをいつも噛んでいます。もう1匹はゲージの中の小屋からほとんど出てきません。人間と一緒で複数いるとそれぞれの性格というのがあるんですね。

次は「コザクラインコ」1羽か、「セキセイインコ」2羽飼いたいです。


伊藤

聖地巡礼 (古野) 2017/09/22



「氷菓」高山市内と斐太高校が舞台

少し前の話になりますが、7月26日(水)に映画「君の名は。」のBlu-rayが発売になりました。上映中の映画を観に行った人もみえると思いますが、自分も鑑賞しに映画館へ4回ほど足を運んだものです。(^^)


今回は、映画を観に行った回数やBlu-rayを購入した自慢ではなく、「聖地巡礼」ついて、思うところを少々…。


最近では、一般的に認知されている「聖地巡礼」。自分もよくあちらこちら訪れているのですが、岐阜県はことアニメの聖地として有名で、特に「君の名は」や「氷菓」の飛騨の高山へはよく出かけます。劇中に出てきた場所を目の当たりにしたときは、ディズニーやユニバとは違った感動があります。ドライブやツーリングでは、名所や名物をネタに出かける人は多いと思いますが、「聖地巡礼」も自分的にありだと思います。免許を取ったら、みなさんも訪れてはいかがですか?


古野

秋が近づいて来ました。 (西尾) 2017/09/15




 夏の暑さも少しずつ落ち着き、過ごしやすくなって来ました。私は暑いのも寒いのも苦手なので丁度良い秋が好きです。
 先日、知り合いのSNSを見ていたら、こんな写真を見つけました。
 作るのも食べるのも好きな私は、『食欲の秋』だなぁと ごっくん!!
 秋は美味しい食べ物がいっぱいです。
私の季節到来!!です。


西尾

表示件数
151 - 160 (全 194 件) |< <<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  >> >|