頑張れ!!高校球児!!(西尾) |
2019/06/19 |
|
皆様いかがお過ごしでしょうか? だんだんと夏が近づいてきましたね。 夏と言えば…? 高校野球!!です!! 息子君が所属する中津川工業高校硬式野球部も夏の大会に向けて選手達が日々厳しい練習を頑張っています。選手も父兄も夏の暑さに勝るとも劣らず熱が入っています。 皆の思いが届くように選手父兄一同祈っています。 このブログを読んでくれたそこのあなた!! 是非中工野球部を応援してください!! よろしくお願いしまーす!!
|
「サトノエキカフェ」に行って来ました(松村) |
2019/06/18 |
|
タイトル通りですが、「サトノエキカフェ」さんに行って来ました。 恵那串原郷土館を利用してカフェ、ランチ、コーヒー、おやつなどを提供しています。 営業時間は9:00位から16:00位と不規則です。 興味がわいてきた方は一度ドライブの休憩場所に寄ってみて下さい。 住所:岐阜県恵那市串原1268
|
|
5月から東濃自動車学校でお世話になっている小田です。 中津川、恵那は分からない土地なので何かオススメのスポットがあれば教えて下さい。 みなさん東濃自動車学校に入校して免許取得に向けて一緒に頑張って行きましょう。 よろしくお願いします。
|
|
娘が3歳になりました。 両親が誕生日やクリスマスに物は贈らない教育方針だったので、それを習おうかとも思ってましたが、赤ちゃんの人形がどうしても欲しかったようで、プレゼントしました。 毎日お風呂に入れるのは戦場でしたが、人形と一緒に入ってくれるようになり、すんなりと入れるようになったので買って正解だったかなと思ってます。
写真は3としようとしているのにうまくできなくて4になってます(汗) 来月、もう一人家族が増えるのでますますにぎわしくなる我が家です。
|
|
新緑が美しくなり、バイクツーリングが楽しい季節。 道の駅までソロツーリングに出かけました。 今シーズン乗り始めなので、景色を楽しみながらのんびりと走り、徐々に体を慣らしていこうと思います。
|
|
新緑の季節ですが、あいにく雨の中、岐阜市から中津川方面に向かって林道を走っていると、山中に咲く薄紫色の藤の花が綺麗でしたので、思わず車を止め、写真を撮りました。薄暗い山中で差し色に美しさを感じ、少し休憩した後、草木の匂いをしっかり吸い込み、目的地に向け発進しました。
|
|
田植えとBBQ三昧 みなさんこんにちは。GWは観光地に趣味に満喫されましたか? 私はGWの休みを利用して重要なミッションを行いました。その名も”田植え” 年々耕作面積も減らしていますが、やはり農家にとって田植えは重要な行事。 オンボロな田植え機のご機嫌を伺いながら機械を操り、田んぼに足を入れ、自然と触れ合うのもなかなか楽しいですよ。毎年お米作りの大変さと、大切さを実感しています。
田植えが終われば残りの休みは家族や友達と毎日のようにBBQ三昧です。 今年も楽しく過ごせてリフレッシュできました。
|
静岡と言えば・・・ (永井) |
2019/04/30 |
|
こんにちは。
先日いつもSNSでやり取りしている仲間と静岡で集まり、色々なお話をしました。
久しぶりに会うお友達とのクルマ談議に花が咲き、とても楽しい一日を過ごしました。
そして、静岡でごはんを食べると言えばここ、「さわやか」のハンバーグです。
平日でも行列ができ何十分も待つことは当たり前の人気店です。
もし皆さんも静岡へお出掛けの際には立ち寄ってみて下さい。
何分も待つ甲斐がありますよ。
永井
|
|
先日、久しぶりに開田高原にバイクで出掛けてきました。
御岳山が綺麗に雪化粧していたので、何枚か写真を。
時間があったので、4月では初めて開田高原から濁河温泉を抜けて下呂の小坂に行くルートを通ってみました(雪が心配)
案の定、チャオ御兵スキー場に近づくにつれて、道路の端に雪が積もっていました。
しばらく走ると通行規制で引き返すことになりました。
帰りにソフトクリームがおいしい店によってソフトクリームを食べてきました。
今春自動車学校を卒業された方も雪が溶ける時期に訪れてみてはいかがでしょうか?
岡本
|
今年もきれいに咲きました。 (小森) |
2019/04/11 |
|
学校の法面にある桜。
今年もきれいに咲きました。
忙しい中でも、そういうものに気が留まる心のゆとりは大切ですね。
小森
|
|