北海道旅行 (伊藤) |
2025/08/06 |
|
知らぬ間に計画されていた久々の家族旅行。
子供の飛行機嫌いを克服する練習だそうです。
それにしても北海道!?
まあ楽しそうなので即了承。
家族は函館へ「映画名探偵コナン」の聖地巡礼。
私はせっかくなので「食」をメインに行ってきました。
当然色々調査済なので心身ともに満腹で帰宅できました。
特に「蟹入り北の贅沢拉麺」(3,000円)最高でした。
伊藤
|
ちょっとバイクで出かけてきました② (古野) |
2025/07/08 |
|
|
ちょっとバイクで出かけてきました① (古野) |
2025/07/02 |
|
|
|
子どもに頼まれるのでよくオムライスを作るのですが、作るだけでなく、ケチャップアートまでさせられます。 昔、美術の成績が壊滅していた人に無理難題を言わないでほしいのですが、頑張って描いた作品たちです。。。( ̄▽ ̄;) みなさんは何のキャラかわかりますか?
答え キノ〇オ ピカ〇ュウ くりまんじゅう ハチワレ
磯村
|
今回は「Green Hearbs」へ (松村) |
2025/05/16 |
|
ランチに行って来たのは 恵那市岩村町にある「Green Hearbs」(グリーンハーブ)さんです。
自家製のハーブや野菜を使われているそうで、日替りのランチメニューで行く度に楽しめます。
今回の写真は鶏肉のグリルランチセットです。
自動車学校から30分程で行く事が出来ますので、一度行ってみてはいかがでしょうか
松村
|
|
諏訪湖は夏の湖上花火大会が有名ですが、これは冬に諏訪湖で釣れたワカサギを甘露煮にするため、フライパンに並べたものです。
スマホカメラで撮影すると「花火」と認識しタイトルを付け、うっすら黄色に仕上げてくれました。
黒いフライパンの鍋底を夜空と間違えたのでしょうか。放射線状に並べたワカサギはスターマインのようにも見えます???
加藤
|
|
春といえば桜。
東濃自動車学校の桜が満開を迎えました。
咲き始めてから肌寒い日が続きましたが、やっとぽかぽか陽気になり、満開の東濃自動車学校桜最高です。
逸見
|
|
昨年の7月よりダイエットに取り組んでいます。
最初は3ケタ真近の体重でしたので、さすがに「マズい」と思い、スポーツジムに入会して、週2~4回仕事に終わりに通っています。
メニューは筋トレ、有酸素運動として60分ランニングマシンでランニングを行い食事も特に夜は少なくしてたんぱく質の摂取を目的としてプロテインと鶏肉を摂っています。
努力の結果25kg減量に成功しました。
身体を鍛えているおかげか風邪をひかなくなりました。
ダイエットを通じて身体は資本だなと改めて思いました。
永井
|
|
先日のお休みに友人と名古屋に行った時のことです。
名古屋の街を歩いていると、桜らしきものが目に入りました。
この時期に桜?と思っていて調べたら、四季桜という秋から冬にかけて咲く桜のようです。
写真を撮りました。
春を感じた1日でした。
岡本
|
|
我が子の高校受験合格祈願に、岐阜市の加納天満宮へ行ってきました。
その足で愛知県に向かい、名古屋市の上野天満宮でも祈願してきました。
いずれの神社でも、合格を願う絵馬が絵馬掛所を埋め尽くしており、受験生の皆さんの緊張感がひしひしと伝わってきました。
頑張って下さい!
松永
|
|