FOR STUDENTS
在校生の方へ
対面学科時間割表
無料送迎バス時刻表
オンライン効果測定
オンライン学科について
オンライン効果測定の受け方
乗降場所
FOR STUDENTS
在校生の方へ
学科時間割表
送迎バス時刻表
オンライン効果測定
オンライン学科について
オンライン効果測定の受け方
乗降場所
閉じる
Home
学校紹介
選ばれるポイント
施設紹介
教習時間割表
各種講習
高齢者講習
原付講習
自動車安全運転体験出前講座
シルバースクール
よくある質問
アクセス・受付時間
グループ校の紹介
教習料金
教習料金
安心コース
割引サービス
無料送迎バス
無料送迎バス時刻表
乗降場所
入校について
入校手続きの流れ
入校に必要なもの
お支払方法
入校資格
企業様向け講習
ペーパードライバー講習
MENU
Home
お知らせ
表示件数
20件
30件
40件
50件
251 - 260 (全 270 件)
|<
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
>>
>|
中型指定前教習 祝 連続10人合格!! (長屋)
2016/11/30
今年の4月末から開始した中型免許の指定前教習(公安委員会に中型の指定を認めてもらうための教習です)ですが、岐阜試験場で今月10日に10人連続の10人目の方が合格されました。プレッシャーの中でがんばってくださった10人の選手の皆様、応援、ご指導くださった皆様、本当にありがとうございます。
東濃自動車学校の商品ラインナップに「中型免許」が加わるのはもう少し先になりますが、皆様こうご期待!!
(画像は許可をいただいて掲載しています)
長屋
幸せの黄色い新幹線 (横井)
2016/11/25
ネットで調べ、自宅から自転車で岐阜羽島駅近くの橋まで行き、iPhone構えて待っていたところ、ネットの情報どおりドクターイエローが来ました。7両編成(?)で短く、5秒くらいで通り過ぎ、iPhoneの画面を見ていたので、実物はほとんど見れず(ノД`)シクシク・・・でした。
今度はこだまの時を調べ、岐阜羽島駅に停車しているときに、見に行く予定です。
横井
稚児行列に参加!! (小栗)
2016/11/17
先日、稚児行列に参加しました。
この日は200人ほどの子供の募集があったので、親も入れると600人を超える?参加者で、すごい行列でした!
うちの子はまだ歩けないのでベビーカーでの参加・・・でしたが、なかなか大人しく乗ってくれず・・・抱っこで腕が疲れました(笑)
あんまり詳しい事は知りませんが、3回参加すると幸福になれるようですね!
あと2回参加したいので、どこかであれば教えてください!!
小栗
秋のツーリング (西尾友)
2016/11/09
こんにちは!
東濃校のカワサキ乗り、西尾です。
バイクのチームで、長野県駒ヶ根まで行ってきました。
目的は明治亭のソースカツ丼です。国道19号を長野方面へ走り、途中で国道361号を曲がりました。
長野の秋は寒く、この日の気温は10℃、薄着で行って大失敗。
目的のソースカツ丼は、ボリュームまんてんで、とっても美味しかったです。
寒いのは苦手なので、年内のツーリングはあと数回かな?
西尾(友)
ショートツーリング (中村)
2016/11/02
●気持ちの良いワインディングロード♪^^ ●たからうどん 恵那市長島町正家 定休日:金曜
●直径24メートルの水車。デカっ! ●ささゆり味のソフトクリームとコーヒー味寒天。ウマい♡
先日、ショートツーリングに行ってきました。 土岐市のどんぶり会館から恵那方面へ向かい出発。 天気も良く、冷たく澄んだ空気の中、気持ち良くワインディングロードを走ります。 お昼は恵那市の「たからうどん」さんで天ぷらうどんを頂きました。 味わい深くボリューム満点で絶品です。
その後、山岡の道の駅「おばあちゃん市」へ向かいます。 日本一と言われる巨大木造水車が目印です。
山岡町特産の細寒天を使用した「寒天ソフト」のささゆり味を食べました。 わかる人にはわかる繊細な味わいです。 訪れた際は、是非食べてみて下さい。
中村
2泊3日リフレッシュの旅 (逸見)
2016/10/26
10月10日~12日の3日間で九州へ旅行に行ってきました。
1日目は福岡県の博多で観光しながら、豚骨ラーメンを食べて、パンケーキを食べて、明太重を食べて、もつ鍋を食べて、締めにもう1度豚骨ラーメンを食べて・・・・・食べ過ぎた1日目でした。。。。
2日目は大分県の日本一高い歩行者専用橋の九重”夢”大吊橋へ行ってきました。
高さ173m、長さ390mの吊橋は正直怖かったですが、雄大な景色を望む事ができるので、高所が大丈夫な方にはオススメです。
その後、別府へ移動して温泉三昧な2日目でした。
3日目は別府の近くのアフリカンサファリへ行き、ライオンに餌を与えたり、ライオンの赤ちゃんを抱っこしたりと癒されて無事帰宅しました。
次の連休はどこへリフレッシュに行こうか迷い中ですのでオススメがあったら皆さん教えてください。
逸見
キャンピングカーショーを見てきました!!
2016/10/18
先日、伊藤指導員の御家族と私の家族でポートメッセ名古屋へキャンピングカーショーを見てきました。
キャンピングカーはベッド、洗面所、シャワー室などが装備されています。
かなりの台数が展示されていたので、キャンピングカーを見ながらキャンピングカーを使って家族でキャンプしているシーンを想像すると仲の良い家族像が思い出されますよ。
行き帰りのサービスエリアでお子さんのお世話する伊藤指導員の”イクメン”の姿、御家族を大切にする姿に私も見習わないといけないなあと思えた1日でした。
永井
開田高原の滝
2016/10/13
先日、御嶽山の近くの開田高原の滝を一眼レフカメラで狙いに行きました。
この日は晴天に恵まれ、良い状況が整いました。
この滝は、唐沢の滝といって、R19号を木曽福島方面に走って左に曲がって少し行ったところにあります。
カメラを始めて分かったことなんですが、これ、なかなか難しいです。
この写真も、何枚かとったうちの一枚です。
なかなか面白いですよ。
主に風景を撮っていますが、今後は、撮る対象を広げていきたいと思ってます。
岡本
贅沢!!
2016/10/04
栗きんとん食べてみました。せっかくなので食べ比べを・・・。
ということで2つの店に寄って購入。同じ栗きんとんでも、当たり前だけど、甘さや食感が全く違う。
しかし、ブログのネタを出す時に、「食べ比べセット売ってますよ」と言われ、聞いておけばよかった、と後悔。
でも贅沢なひととき。
小森
小旅行記
2016/09/27
お休みを利用して長野県の松本まで小旅行してきました
おいしい天プラそばを食べた後松本城を見学し、満足して帰ってきました
松本城ではお祭りの最中でたくさんの人が見えてましたが、その中で面白いものを見付けたので写真を撮っておきました
注意書きも工夫次第でいいものができますね!
木村
表示件数
20件
30件
40件
50件
251 - 260 (全 270 件)
|<
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
>>
>|
←前に戻る
↑ページトップへ